大田市立病院
-1 標準 +1
トップ お問い合わせ アクセス サイトマップ
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門
病院のご紹介
トップ > 新着情報 >

第2回 救急隊員教育シミュレーション訓練を行いました

 このほど、病院と消防の相互理解の促進、双方スタッフのレベルアップを目的として、当院を会場に、今年度の第2回目となる救急隊員教育シミュレーション訓練を行いました。

 今回は低血糖症例に対する静脈路確保とブドウ糖投与、救急受入までをシミュレーションし、当院からは看護師3名と研修医2名が訓練に参加しました。

 訓練では、救急救命士が血糖測定・ブドウ糖投与を行える要件や静脈路確保における制約などの説明もあり、実際に現場でどのような手順を経て活動が行われているのかを目にした当院のスタッフも勉強となったようでした。加えて、訓練後には参加者及び見学者で活発な意見交換も行われ、有意義な訓練となりました。

 救急医療の現場では活動する隊員と受け入れる側の医療スタッフのスムーズな連携がとても重要となってきます。今後も、よりよい救急医療が提供できるよう、このような訓練を継続して行っていきたいと思います。

大田MC①    大田MC②
 大田MC③  大田MC④
大田MC⑤ 大田MC⑥
新着情報
  • 【重要】病院敷地内全面禁煙のお願い
  • 出前講座に行きました!(11月)
  • 【ご面会の皆様へ】インフルエンザの流行に伴う面会制限の実施について
  • 令和元年度患者満足度調査の結果について
  • 看護部トピックスを更新しました!
  • 第2回 救急隊員教育シミュレーション訓練を行いました
  • 大田市立病院患者給食業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について
  • 外来駐車場が減少します
  • 令和元年度職員採用試験(令和元年10月6日実施)合格者
  • 【平成30年度】「大田市立病院 新改革プラン」点検・評価の公表について
  • 新大田市立病院移転業務の受託候補者が選定されました
  • 第6回「病院まつり」を開催しました
  • 第6回「病院まつり」開催のお知らせ
  • 令和元年度職員採用試験(令和元年7月28日実施)合格者
  • 「臨時・非常勤・パート職員の募集」について更新しました
  • 大田市立病院売店運営事業者選定に係る公募型プロポーザルの審査結果について
  • 「令和2年度 初期臨床研修医募集」について更新しました
  • 病棟移転のお知らせとお願い
  • 第7回石見銀山医学会を開催しました
  • 令和元年度 外来ふれあい講座を開催します
  • 理学療法士 藤原宗貴が認定理学療法士試験に合格しました!
  • 石見銀山がん哲学外来 ミニカフェのご案内
  • 傷病者受渡し訓練を実施しました
  • 医学生奨学金の貸与希望者を募集しています
  • 大田市立病院広報誌「銀の風」第22号を発行しました
  • 『病室モデルルーム』見学会を行いました!
  • 糖尿病教室の予定を掲載しました
  • 【5月10日】『看護の日』のイベントを開催しました!
  • 看護部トピックスを更新しました
  • 新病院工事の進捗状況をお知らせします! -No.3-
  • 医療ガス安全管理研修会を実施しました
  • 3月の外来診療担当医一覧表を掲載しました
  • 『大田市立病院統計』のページを更新しました
  • ぎんざんテレビの取材を受けました
  • 障がい者の就労支援に寄与したとして感謝状をいただきました
  • 「臨時・非常勤・パート職員の募集」について更新しました(病棟事務職員、外来クラーク)
  • クリスマスコンサートを開催しました
  • 新病院へ設置予定の免震オイルダンパーの納入について
  • 平成30年度患者満足度調査の結果について
  • 「第5回病院まつり」を開催しました
  • KYB㈱及びカヤバシステムマシナリー㈱が製造した免震・制震オイルダンパーの国土交通大臣認定等への不適合について
  • 大田市立病院広報誌「銀の風」第20号を発行しました
  • 「大田市立病院 新改革プラン」点検・評価について公表します
  • 第18回出張指導を開催しました
  • 第5回「病院まつり」開催のお知らせ
  • 新病院工事の進捗状況をお知らせします! -No.2-
  • 「建設現場見学会」を開催しました!
  • 看護外来(ストーマ外来・糖尿病外来)を開設しました
  • 大田市立病院統計のページを更新しました
  • JPTEC(プロバイダーコース)を実施しました
  • 外来(来院者)用の第2・第3駐車場の設置について
  • 看護師長クラーク(パート職員)を募集しています
  • 管理栄養士(臨時職員)を募集しています
  • 平成29年度訪問看護利用者満足度調査の結果を掲載しました
  • 平成31年度 初期臨床研修医を募集しています
  • 夏休み看護学生アルバイトを募集しています
  • 【5月11日】『看護の日』のイベントを開催しました!
  • 病院統計情報を更新しました
  • 【看護部トピックス】1年目研修を行いました
  • 【看護部トピックス】新規採用者が入職しました!
  • 【重要】通常診療の再開について
  • 【重要】地震発生に伴う通常診療の休診について
  • 新病院工事の安全祈願祭が開催されました。
  • 医事業務委託に係る一般競争入札(総合評価落札方式)の結果について
  • 医師クラーク(嘱託職員)を募集しています
  • 看護師長クラーク(パート職員)を募集しています
  • 大田市立病院臨床指標を掲載しました
  • 外来ふれあい講座として「ミニ講座」(ビデオ上映)を開催します
  • 【トピックス】第16回総合診療医出張指導を開催しました
  • 「【トピックス】第4回石見銀山医学会を開催しました」を掲載しました
  • 新病院の工事請負契約を締結しました。
  • 「【トピックス】大田市立病院で3ヶ月間の研修を終えて」を掲載しました
  • 平成29年度患者満足度調査の結果について
  • 「第4回病院まつり」を開催しました
  • 平成30年度 初期臨床研修医を募集しています
  • 高校生1日看護体験を実施しました
  • 第37回天領さん(大田会場)に参加しました
  • 臨時職員(看護師)を募集しています
  • 危険物保安功労者表彰を受賞しました
  • 訪問看護ステーションだより(第12号)を掲載しました
  • 臨時職員(介護福祉士)を募集しています
  • 平成32年度 新大田市立病院 グランドオープン予定!
  • 【大田市立病院出前講座】平成29年度のメニューが決定しました
  • 「大田市立病院 新改革プラン」を策定しました
  • トピックス:研修医からのメッセージ
  • 平成28年度患者満足度調査の結果について
  • トピックス:第12回総合診療医出張指導を開催しました
  • トピックス:島根の医療にふれて
  • 入院診療費の計算方法が変わります。
  • 基幹型臨床研修病院に指定されました
  • 高校生1日看護体験を実施しました
  • 『“女性泌尿器科外来”始めました!』
  • まめネットに参加しませんか
診療受付時間
救急外来対応について
外来担当医師一覧表
休日診療当番医
人間ドック
里帰り出産を希望される方へ
まめネットに参加しませんか?
大田市総合医教育センター
募集案内
看護部紹介
院内保育
地域医療連携室
訪問看護ステーション
ふれあい講座
出かけます!出前講座
ドクターコラム
このページの先頭へ戻る
お問い合わせ 交通のご案内 サイトマップ リンク プライバシーポリシー

大田市立病院〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428番地3 電話 0854-82-0330 FAX 0854-84-7749

Copyright(c) Oda Municipal Hospital. All rights reserved.