大田市立病院
-1 標準 +1
トップ お問い合わせ アクセス サイトマップ
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門
病院のご紹介
トップ > 診療科・部門 > 看護部紹介 > 看護部について > 教育制度 >

現任教育制度

院内教育体制

Ⅰ.現任教育
 専門的な知識を身に付け、職員のキャリアアップをサポートする教育システムです。各々が目標を明確にし、キャリアを積み重ねられるよう支援しています。


1.現任教育の目的

1)専門職業人として、質の高い看護が主体的に実践できるよう、それぞれの
 成長段階
に応じた教育環境を提供し、支援する。
2)自己のキャリアプランを考えながら学び続けることができるよう支援する。

2.教育の内容

1)集合研修:2024年クリニカルラダーⅢ教育計画
        2024年全職種・職種別教育計画
2)オンデマンドによる自己学習システム
3)クリニカルラダーシステムによる実践能力の向上
 クリニカルラダーとは看護職員の看護実践能力を段階的にしたものです。
 患者中心の看護の質向上を狙いとして段階的において期待される能力を示
 し、到達度によって看護職員の能力の育成と評価をするシステムをいいま
 す。
 当院ではJNAクリニカルラダーに社会人基礎力・看護の管理・対人関係・教
 育研究能力等の評価をプラスして人材の育成をしています。
 ※2021年度から当院独自のクリニカルラダーからJNAクリニカルラダーに基
 づいたラダーへ変更しました。

 レベル承認申請を希望した者には、クリニカルラダー認定委員による面接をおこないレベル認定をしています。

 ラダ―システム
JNAラダー構成
 日本看護協会HPより 

  4)看護研究をおこない看護の追求、看護の質向上を図る


3.研修の様子(※クリニカルラダーレベルⅢを目指す研修)

ファシリテーション研修(基礎編・応用編)

 カンファレンスや会議などの場での話し合いをスムースにおこなうため、ファシリテーターとしての能力の向上をねらいとした研修です。
基礎編で、まずはファシリテーターの役割やポイントについて学びます。応用編では、ロールプレイによる演習を通して、ファシリテーションの技法を習得できるよう学び、カンファレンスや委員会活動で役割が発揮できるよう実践につなげます。

ファシリテーション研修の様子

退院支援研修

 地域包括ケアシステムおける当院の役割、看護師としての役割を学習し、実践した退院支援を振り返り、様々な部署の視点から意見交換をし、学びを共有し実践につなげます。

看護研究

 島根大学の先生に部署別に個別指導をいただきながら、看護研究に取り組みます。
院内の研究推進委員も看護研究の助言・支援を行っています。2月に院内発表を行います。院外の学会発表も支援しています。

看護研究の様子

 

その他の研修
介護福祉士研修(年4回)

 病院で働く介護福祉士として、1年に4回、医療安全・感染防止対策、看護師との協働、食事介助・排泄介助・移乗動作介助などの日常生活支援に関する技術・手技などについて、演習を交えて学びます。介護福祉士も研修の企画・運営を教育委員とともに行っています。

介護福祉士研修の様子① 介護福祉士研修の様子②


看護補助者研修(年4回)

 看護補助者として、1年に4回、医療安全・感染防止対策、看護師との協働、食事介助・排泄介助・移乗動作介助などの日常生活支援に関する技術・手技などについて、演習を交えて学びます。演習では、看護助手役、患者役を交代で行い、患者体験を通して、より安全・安楽な介護が提供できるよう学びました。看護補助業務を安全に行えるよう、日々の自分の行動を振り返りながら学びます。

看護保護者研修の様子①



看護補助者研修の様子②


 

 

 

診療科・部門
  • 医療局
  • 大田総合医育成センター
  • 地域医療部
  • 診療技術部
  • 医療安全管理室
  • 感染対策室
  • 看護部紹介
教育制度
  • 現任教育制度
  • 新人教育制度
  • 先輩看護職員より
  • 資格取得状況
診療受付時間
救急外来対応について
外来担当医師一覧表
休日診療当番医
人間ドック
里帰り出産を希望される方へ
まめネットに参加しませんか?
大田市総合医教育センター
募集案内
看護部紹介
院内保育
地域医療連携室
訪問看護ステーション
ふれあい講座
出かけます!出前講座
ドクターコラム
このページの先頭へ戻る
お問い合わせ 交通のご案内 サイトマップ リンク プライバシーポリシー

大田市立病院〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428番地3 電話 0854-82-0330 FAX 0854-84-7749

Copyright(c) Oda Municipal Hospital. All rights reserved.