大田市立病院
-1 標準 +1
トップ お問い合わせ アクセス サイトマップ
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門
病院のご紹介
トップ > 診療科・部門 > 大田総合医育成センター >

大田総合医育成センターとは

大田総合医育成センターとは

島根大学医学部総合医療学講座 大田総合医育成センターについて

1.趣旨・目的

深刻な医師不足の中で、外科や内科あるいは小児科など様々な分野に、総合的に対応できる総合医が大きく注目を集めています。
島根大学医学部では、幅広い診療能力を持つ総合医を育成するため、大田市からの寄附により医学部内に「総合医療学講座」を開設し、併せて、大田市立病院内には地域における診療の充実と教育、研究、研修の実践の場として、大田総合医育成センターを2011年10月に設置しました。

診療の充実! 研修医教育の充実!


2.役割

■島根大学医学部(総合医療学講座)

教育・研究拠点として、学部学生に総合医療分野を専門的に教授し、総合医育成プログラムの研究・開発を行います。

島根大学医学部(総合医療学講座)

・総合医のあり方、育成の研究

・医療支援システムの研究

・予防医学の研究

・地域医療チームの介入効果の研究

※専任の教授が総合医療学の研究を行います。
 総合医療学講座HP(外部サイトに移動します)
 

■大田市立病院(島根大学医学部大田総合医育成センター) 

総合医育成プログラムの臨床研修及び診療の拠点として、臨床の実践を通して総合医療分野の教育・研修・研究を行います。

大田市立病院(島根大学医学部大田総合医育成センター)

・診療

・総合医育成のため、学生や研修医の指導

※島根大学医学部の教授、准教授等が常勤します。





3.開設

平成23年10月1日

大田総合医育成センター寄付講座の概念図

 

診療科・部門
  • 医療局
  • 大田総合医育成センター
  • 地域医療部
  • 診療技術部
  • 医療安全管理室
  • 感染対策室
  • 看護部紹介
大田総合医育成センター
  • 大田総合医育成センターとは
  • 新着情報(初期臨床研修情報含む)
  • 教員紹介
  • 後期研修プログラム(島根大学病院総合診療専門医コース)
  • 総合医療学講座(外部サイトに移動します)
診療受付時間
救急外来対応について
外来担当医師一覧表
休日診療当番医
人間ドック
里帰り出産を希望される方へ
まめネットに参加しませんか?
大田市総合医教育センター
募集案内
看護部紹介
院内保育
地域医療連携室
訪問看護ステーション
ふれあい講座
出かけます!出前講座
ドクターコラム
このページの先頭へ戻る
お問い合わせ 交通のご案内 サイトマップ リンク プライバシーポリシー

大田市立病院〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428番地3 電話 0854-82-0330 FAX 0854-84-7749

Copyright(c) Oda Municipal Hospital. All rights reserved.