大田市立病院
-1 標準 +1
トップ お問い合わせ アクセス サイトマップ
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門
病院のご紹介
トップ > 診療科・部門 > 大田総合医育成センター > 新着情報(初期臨床研修情報含む) >

ぎんざん海山道場2022を開催しました

2022年10月19日

今年も開催しました、ぎんざん海山道場!
当院の研修イベントのひとつとなっていますが、もとは研修医の「こういう勉強会がやりたいな」という一言から発足した勉強会です。
今回は模擬診療(ビデオレビュー付き)と画像診断レクチャーの二本立てでした。


模擬診療は、県内各地の若手医師に講師として協力を仰ぎ、研修医や学生が模擬症例を通して自分自身の診療スタイルを客観的に振り返る機会としています。普段と同じように診療をしていても、地域や施設によって実施できる検査や入院体制なども異なります。各講師の病院スタイルに合わせたシチュエーションのため、チャレンジャーはいつも以上に頭を悩ませながら進めていました。
また、患者役として協力してくれた低学年の学生は、高学年や研修医になった時のイメージをしながら参加していました。

模擬診療の様子はすべて録画し、後半は全体でビデオレビューしながら振り返りをします。自分の診療を見直し、同僚や先輩の診療スタイルをみて良い点を見つけていました。

画像診断レクチャーは、胸部レントゲン画像の基本的な見方や、肺や気管・気管支の解剖学的知識について身体を動かしながら学んでもらいました。
「朝から晩まで、初級から上級レベルまでやってほしい」と大好評でした。


他施設の医師や異なる学年の医学生が集まることによって知識やスキルアップをするだけでなく、たくさんの交流が生まれる勉強会となりました。


※当事業は、しまね地域医療支援センターの「指導体制魅力化事業」にて開催しました。

ぎんざん海山道場2022を開催しました
ぎんざん海山道場2022を開催しました
ぎんざん海山道場2022を開催しました
ぎんざん海山道場2022を開催しました
ぎんざん海山道場2022を開催しました
診療科・部門
  • 医療局
  • 地域医療部
  • 診療技術部
  • 医療安全管理室
  • 感染対策室
  • 看護部紹介
新着情報(初期臨床研修情報含む)
  • ぎんざん海山道場(エコー編)を開催しました
  • 第31回出張指導を開催しました
  • 第13回石見銀山医学会を開催しました
  • ACLS講習会を開催しました
  • センターマガジンの取材がありました
  • 第4回 地域医療連携研修会 開催
  • 笑顔×笑顔の研修会
  • 初期研修医の取材がありました
  • ぎんざん海山道場2022を開催しました
  • 育成塾Vol.17を開催しました
  • ようこそ!センパイ
  • 池田診療所 お話し会を開催しました
  • 浜田フィジカルアセスメント道場
  • 研究室配属実習が開始しました
  • 育成塾Vol.16を開催しました
  • 第29回出張指導を開催しました
  • 池田診療所お話し会
  • 院内BLS講習会を実施しました
  • しまね研修ナビに参加しました
  • 第12回石見銀山医学会を開催しました
  • フレッシュマン、がんばっています!
  • 池田診療所 お話し会
  • 令和3年度 初期臨床研修医の修了式を行いました
  • 先輩医師と座談会を開きました
  • 育成塾Vol.15を開催しました
  • 第28回出張指導を開催しました
  • 地域医療連携室1日体験
  • 公衆衛生医レクチャー
  • 第27回出張指導を開催しました
  • 本田聡医師が高校生へ思春期教育の講演会をしました
  • ACLS講習会を開催しました
  • 第11回石見銀山医学会を開催しました
  • 育成塾vol.14を開催しました
  • 研修医が学会発表をしました
  • 総合医セミナー(内科編)を開催しました
  • 「ぎんざん海山道場」今年も開催しました!
  • 市民の方へお話会
  • 整形外科 ギプスカットレクチャー
  • 総合医セミナー 豪華2本立て!
  • 総合医セミナー(外科編)を開催しました
  • 育成塾Vol.13を開催しました
  • 第26回出張指導を開催しました
  • 第10回石見銀山医学会を開催しました
  • 院内BLS講習会
  • 挿管・縫合レクチャー
  • 育成塾vol.12を開催しました
  • ACLS講習会を開催しました
  • 初期臨床研修 修了式
  • クリニカルレクチャーシリーズ~眼科~
  • 第25回出張指導を開催しました
  • クリニカルレクチャーシリーズ~精神科~
  • 第9回石見銀山医学会を開催しました
  • 院内BLS(一次救命処置)講習会
  • 第11回 育成塾を開催しました
  • 研修医報告会を開催しました
  • ぎんざん海山道場を開催しました
  • 医学生の地域医療実習を行いました
  • 9/24 第24回総合診療医出張指導を開催しました
  • 6/24 研修医レクチャー
  • 【トピックス】木島医師が着任しました
  • 【トピックス】第16回総合診療医出張指導を開催しました
  • 【トピックス】第4回石見銀山医学会を開催しました
  • 【トピックス】大田市立病院で3ヶ月間の研修を終えて
  • 第2回石見銀山医学会を開催しました
  • 長見教授が着任しました
  • 第12回 総合診療医出張指導を開催しました
  • 高橋教授が着任しました
  • 第11回 総合診療医出張指導を開催しました
  • 第1回石見銀山医学会を開催しました
  • 大田総合医育成センター長が替わりました
  • 旅立ちの春です
  • 第10回 総合診療医出張指導を開催しました
  • 総合医療学講座 講座配属実習
  • 先輩と後輩
  • ご縁ってすばらしい
  • 第9回 総合診療医出張指導
  • 第8回総合診療医出張指導を開催しました
  • 地域医療実習で完全燃焼!?
  • 地域医療実習が始まりました
  • 留学生医師が大田市長を表敬訪問しました
  • 第7回総合診療医出張指導を開催しました
  • セメイ国立医科大学より留学生がやって来ました
  • 第6回総合診療医出張指導を開催しました
  • 黒河内教授が着任されました
  • 第5回総合診療医出張指導を開催しました
  • 後期研修医の研修が始まりました
  • 第4回総合診療医出張指導を開催しました
  • 野宗センター長が北三瓶小中学校で講演しました
  • 島根大学医学部附属病院 井川院長の講演会を開催しました
  • 平成25年度運営委員会が開催されました
  • 川合町文化祭にてCAVI・ABI測定を実施しました
  • 第3回総合診療医出張指導を開催しました
  • 島根大学総合医療学講座に木島助教が着任されました
  • ウクライナ研修報告
  • 本田准教授が着任されました
  • 出前講座に行ってきました④
  • 第2回総合診療医出張指導を開催しました
  • 出前講座に行ってきました③
  • 第1回総合診療医出張指導を開催しました
診療受付時間
救急外来対応について
外来担当医師一覧表
休日診療当番医
人間ドック
里帰り出産を希望される方へ
まめネットに参加しませんか?
大田市総合医教育センター
募集案内
看護部紹介
院内保育
地域医療連携室
訪問看護ステーション
ふれあい講座
出かけます!出前講座
ドクターコラム
このページの先頭へ戻る
お問い合わせ 交通のご案内 サイトマップ リンク プライバシーポリシー

大田市立病院〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428番地3 電話 0854-82-0330 FAX 0854-84-7749

Copyright(c) Oda Municipal Hospital. All rights reserved.