大田市立病院
-1 標準 +1
トップ お問い合わせ アクセス サイトマップ
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門
病院のご紹介
トップ > 診療科・部門 > 診療技術部 >

臨床工学科

医療の進歩とともに、さまざまな医療機器が開発され、病院内で使用されています。この医療機器を院内で安全に使用していただくため、我々臨床工学技士は、日々努力しています。

スタッフ

臨床工学技士

3名

認定資格(国家ライセンス以外)

透析技術認定士
呼吸療法認定士

1名
1名

業務紹介

1)機器管理業務

 ◆医療機器保守管理業務

輸液ポンプ

日常点検・定期点検・消耗品定期交換・修理

シンリンジポンプ

日常点検・定期点検・消耗品定期交換・修理

人工呼吸器

始業点検・使用中点検・定期点検・オーバーホール
消耗品定期交換・修理・関連備品の洗浄・物品管理

カプノメータ

消耗品定期交換 

閉鎖式保育器

定期点検・消耗品定期交換 

除細動装置

定期点検・消耗品定期交換

透析用患者監視装置

始業点検・日常点検・定期点検
オーバーホール・消耗品定期交換・修理 

多人数用透析液供給装置

日常点検・定期点検・消耗品定期交換・修理 

逆浸透水処理装置

日常点検・消耗品定期交換・修理 

透析液溶解装置

日常点検・消耗品定期交換・修理 

イオン選択式分析装置

日常点検・消耗品定期交換・修理 

浸透圧測定装置

日常点検・消耗品定期交換・修理 

浸透圧測定装置

日常点検・消耗品定期交換・修理

アフェレシスモニター

日常点検・定期点検・年次点検 

AED

日常点検・消耗品定期交換 

電動式低圧持続吸引機

始業点検・日常点検・消耗品定期交換・修理 

アンブバック(小児用)

組み立て・機能チェック(2013/02/01~) 


◆ME教育業務

 ①年間2回の院内研修会開催
 ②医療機器取り扱い説明
 ③各種勉強会の開催



2)診療支援業務

血液透析業務

開始終了業務・水質管理・物品在庫管理
器材準備・データ管理・機器管理・出張透析等

急性血液浄化業務

持続緩徐式血液透析濾過・エンドトキシン吸着
二重濾過血漿交換・腹水濾過濃縮等

人工呼吸器業務

病棟巡回による使用中点検・NIV・NPPV関連業務

ラジオ波焼灼療法業務 ラジオ波焼灼療法における機器の操作等
診療科・部門
  • 医療局
  • 大田総合医育成センター
  • 地域医療部
  • 診療技術部
  • 医療安全管理室
  • 感染対策室
  • 看護部紹介
診療技術部
  • 薬剤科
  • 臨床検査科
  • 臨床工学科
  • 画像診断科
  • 栄養管理科
  • リハビリテーション技術科
診療受付時間
救急外来対応について
外来担当医師一覧表
休日診療当番医
人間ドック
里帰り出産を希望される方へ
まめネットに参加しませんか?
大田市総合医教育センター
募集案内
看護部紹介
院内保育
地域医療連携室
訪問看護ステーション
ふれあい講座
出かけます!出前講座
ドクターコラム
このページの先頭へ戻る
お問い合わせ 交通のご案内 サイトマップ リンク プライバシーポリシー

大田市立病院〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428番地3 電話 0854-82-0330 FAX 0854-84-7749

Copyright(c) Oda Municipal Hospital. All rights reserved.