
4階北病棟(地域包括ケア病棟)
4階北病棟は地域包括ケア病棟です。地域包括ケア病棟とは、患者さんが住み慣れた自宅や施設等へ安心して退院ができるように、体の状態を整え、退院後に安心して生活ができるように準備をする病棟です。
患者さんやご家族の思いを聴き、気持ちに寄り添い、病状や生活状況に合わせて必要なサポートを考えるよう努めています。医師、看護師、リハビリスタッフ、医療相談員、介護福祉士、看護補助者など多職種で連携・協働しています。
地域包括ケア病棟には開放的なデイルームがあります。デイルームでは食事をしたり、リハビリや0854体操を行ったりしています。患者さん同士でお話をしたり、塗り絵をしたり、とてもアットホームな空間です。リハビリ以外でもレクリエーションの時間をつくり、生活リズムを整えて入院生活が送れるようにしています。
今年は新人看護師3名が入職しました。地域包括ケア病棟の職員は、優しく、お互いに協力し合いながら仕事に従事しています。今後も、患者さん・ご家族が安心して退院が迎えられ、地域との繋がりを大切にし温かい看護ができるようにスタッフ一同頑張っていきます。
![]() |
|
4階北病棟のスタッフ |
![]() |
多職種カンファレンスの様子 |
![]() |
入院患者さんが作成した作品 |
